
容器紙管
真心をかたちに 優しさをかたちに

丸筒容器の実用例
菓子・お茶・乾物・焼酎瓶・清酒瓶・ワイン瓶・コーヒー豆・紅茶・貯金箱・販促用グッズ・健康食品・化粧品瓶・貴金属類・その他
生活の様々なシーンで、巻く・支える・包むなどの活躍をしています。




作業風景(製造工程)
紙管(素管)→表面印刷ラベル貼り→端面カール→メンコ装着→組立→検査検品→完成









紙管容器(主な形状)

インロー(印籠式)
蓋(メンコ付き)・本体(メンコ付き)中芯の構成で本体の中芯に蓋を被せます。二重構造で丈夫です。

被せ式
蓋(メンコ付き)・本体(メンコ付き) の構成で本体に蓋をかぶせます。蓋と本体に段差ができます。

凸出し式
本体(底メンコ付き)の上下に凸部を作り上部開口部にポリ蓋を装着します。